|
1 はじめに
(1) 令和7年度釧路市一般会計予算案
(2) エネルギー基本計画と日本のエネルギー事情の市長の認識
(3) スポーツ振興による地域活性化
2 市政運営(鉄道高架化等)
(1) 所信表明との乖離と形だけの見直し
(2) 議会との連携を軽視する姿勢の危険性
(3) 他都市の住民投票に見る混乱と停滞
(4) 「衰退を止める」のか、「衰退を推し進める」のか
3 行財政運営
(1) マーケティング戦略室の意義と在り方
4 企業誘致
(1) データセンター誘致
5 都市機能
(1) 下水道管の老朽化
(2) 釧路警察署移転計画と説明責任
6 観光
(1) 釧路市の観光の方向性
(2) 魚のまち釧路のリゾート計画
7 旧日本銀行釧路支店の利活用
8 関係人口の増加施策
9 水産
(1) 船員の確保及び育成
(2) 船員税制
10 港湾
(1) 釧路港へのフェリー誘致推進
11 教育行政
(1) 教職員の不祥事防止
(2) スクールロイヤーの導入 |
 |
- 令和6年第4回9月定例会
- 9月9日
- 質疑・一般質問
|
1 開園50周年を迎える釧路市動物園
2 北大通のにぎわい創出
3 公園の活用 |
 |
- 令和5年第5回12月定例会
- 12月8日
- 質疑・一般質問
|
1 北陽高校の台湾見学旅行
(1) 成果と今後の教育交流
2 ラピダスの次世代半導体工場の建設
(1) 建設技術者等の流出
(2) 経済波及効果
3 アイスホッケー競技を取り巻く厳しい環境
(1) 現状打破に向けた本気の取組
4 お祭りと大規模イベントの課題
(1) くしろ港まつり
(2) 釧路大漁どんぱく
5 老朽化したガードレール |
 |
- 令和4年第5回12月定例会
- 12月9日
- 質疑・一般質問
|
1 支所の廃止
2 釧路大規模運動公園内施設の改修
3 スポーツ施設の有効活用への提言
4 北海道日本ハムファイターズ主催試合の地方球場開催の中止 |
 |